あちらこちらで梅の花がほころび始めた今日この頃、まだまだ寒い日が続きますが
少しずつ春が近づいてきているようです。
梅の木は、奈良時代に中国から伝えられたと言われています。
お花見と言えば今では桜が主ですが、奈良時代には梅の花を楽しんだそうです。
梅はその昔、万葉集など詩歌にもよく詠まれ、好文木(こうぶんぼく)、春告草(はるつげぐさ)など
たくさんの異名を持っており、たくさんの人々から愛されていたようです。
寒空の下、力強く凛々しい枝ぶりにふっくらと清らかな梅の花を見ると
とてもうれしくなります。
各地では梅祭りが催される時期です。
よく晴れた空気の澄んだ日に、満開の梅の花のしたを散歩しながら
温かいお茶を味わうのも、この季節の楽しみ方のひとつではないでしょうか。
樋代